FOOTBALLの足跡

息子(只今浪人中)について サッカーや日常生活など、息子のファンであるおやじのひとり言を公開





体育大会
昨日、息子の学校で体育大会があった。
第2ケーラー病の息子にとって運動、特に足に負担がかかる走ることは厳禁のはずなのだが、クラスで体育大会の出場種目を決める際、クラスの中で1番足が速い息子と次に速い子供がクラス代表の1,000m走に選ばれていた。それはそれで光栄なことであったが足が速かったのは体調が万全であった時の話である。 クラス全員が息子の病気の事を知っているわけではなく、息子は選ばれたからには走る気になったようだ。
今の息子は第2ケーラー病になってから大好きなサッカーもボールを蹴ることが出来ず、練習の見学だけをしている状態である。ここしばらくはまともな運動らしい運動をしていないためあきらかに筋力が低下している状態なので体育大会で1,000mも走れるのか、かなり不安であった。息子には無理をせずに少しでも足が痛かったら途中でも止めろとは言っていたが、足が痛くてもプライドが高い息子は途中で走ることを中止するようなことはしないと思っていたが。。
1,000m競争は各クラスから2名が選抜され合計10名で1,000mを競争して走る競技だ。
スタート直後、息子の両端の子供が息子の前に出て一瞬息子が挟まれるようなスタートとなったが第1コーナーにさしかかる時には3番手をキープしていた。まずまずだ。
200mのトラックを5周走る。1週目、2周目は3、4番手をキープして良いペースで走っていた。久しぶりに息子の走る姿を見たとき顔はうれしそうにしていたが何か走り方がぎこちなく感じた。
やはり足の負担を考え無意識に体が足をかばっているのだろうか。。?
そう思うと順位はどうでもよく、最後まで完走できればいいと考え出していた。5周目の最後の方は明らかにばてて結局、4着でゴールインしたが、走る姿勢が気になった。

後で息子に聞いたところ走った直後は座り込んでしまい、なかなか立てなかったという。病気の足は痛くはなかったようだがやはり体力が落ちているのだろう。
以前の息子であれば1,000mぐらいは無理なく走れる距離のはずだ。


1,000m走でこんな状態では走るだけでなく切り替えしやステップ、キックと相手との競り合いがあるサッカーはやはりしばらくはできない。

何とか早く病気を治して復帰させてやりたいとあらためて思った。



クリックしてもらえたら嬉しいです楽しい
にほんブログ村 サッカーブログ ユース世代へにほんブログ村
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへにほんブログ村
にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村



auther : サッカーおやじ | ジュニアユース(クラブチーム編) | comments(3) | trackbacks(0) |
足の病気
息子の足の指の付け根あたりの骨に異常があることがわかった。第2中足骨骨頭壊死という病気らしい。病院で診察してもらった結果、はっきりした原因は不明のようだが偏平足が影響しているのか分からないが、血行障害が原因のようで骨に栄養がわたらなく骨の一部が壊死して変形する病気でフライバーグ病とか第2ケーラー病とか言う病名らしい。早期に治療をはじめると子供のうちは骨の成長に伴い治癒することもあるらしいが、なんせあまり症例のないめずらしい病気で、治療法も明確になっているわけでもなく、ただ、運動制限と歩く時に部位に負担がかからないよう専用の装具を作り、靴の中に入れておくぐらいのようだ。
今、思えば、息子が足が痛いから練習を休むと言っても無理やり練習に行かしたこともあるし、試合で動きが悪かった時も足が痛かったからかも知れないのに、嫌味を言ったこともあった。
このことについて、無理やりさせたことを反省している。
大好きなサッカーはしばらくはできない。走ることが大好きな息子にとってショックは大きいだろう。
4月から新しいチームになり、仲の良い友達も出来、これからだというときに、正直、親としてもつらい。
今のところ、練習は見学をしに行っているが、練習も出来ない、試合も出来ない状態で、いつまで続くか疑問である。
父としても息子がサッカーをしている姿を見れないのはショックであるが、しばらくサッカーが出来ないことを冷静に受け止め、治療に専念させることにしたいと思う。おそらく治療は数ヶ月、長ければ数年かかることになると思う。
今、無理をすれば変形した骨が治らなく、一生痛みが残り、下手をすれば歩くことに障害が残ることも考えられる。
息子にとってスポーツが出来ないことは本当につらいことだとは思うが、頑張ってもらうしかない。
また、息子ファンの父として息子がまた、サッカーができるようになること祈りながら治療のサポートを全力で行なうつもりだ。
息子よ!いっしょに頑張ろう!



クリックしてもらえたら嬉しいです楽しい
にほんブログ村 サッカーブログ ユース世代へにほんブログ村
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへにほんブログ村
にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村



auther : サッカーおやじ | ジュニアユース(クラブチーム編) | comments(2) | trackbacks(0) |